ドローン農薬散布の料金案内
稲・麦・除草剤などの場合
1反(10a)あたり 税込 3,000円+農薬・肥料代
※税込なのがミソ。稲向けの場合、お得な農薬代コミコミプランもございます。
※遠方場合、別途交通費用等が必要な場合がございます。気軽にお問合せ下さい。
※お野菜への散布の場合、一反あたりの散布量の違いから価格が変動する場合があります。
詳しくは野菜専用のご案内ページまたはお問い合わせください。
【オススメドローン】マビックミニ2
入門にオススメなマビックミニ2!
原則航空法の制限を受けない200g以下ドローンの
最高峰機種。
法的な制限が少なく外でも飛ばしやすいうえ、
室内での飛行も安心なサイズ感。
稲向け農薬代コミコミセットの料金
散布代、農薬代、消費税込みのお得なセットで1反(10a)あたりの散布料金です。
万能対策セット…3,600円(穂が出る前向け)
特徴 より幅広い病気・虫に予防効果がある農薬の組み合わせです。
効果がある病・虫(いもち病・紋枯病、ウンカ類、ツマグロヨコバイ、コブノメイガ、カメムシ、フタオビコヤガ)
使用農薬 モンカットラブサイドフロアブル + MRジョーカーEW
いもち・イナゴ対策セット…3,600円 (穂が出た後向け)
特徴 穂いもち病を予防しつつ、イナゴにも効果がある害虫に強い農薬が選ばれています。
効果がある病・虫(いもち病、ウンカ類、ツマグロヨコバイ、コブノメイガ、イナゴ、カメムシ、フタオビコヤガ)
使用農薬 ブラシンゾル + キラップジョーカーフロアブル
病気対策セット…4,000円 (病気が発生してしまった後向け)
特徴 いもち・紋枯病に特に効果が高い農薬を使用します。予防だけでなく病気の収束効果が期待出来ます。
効果がある病・虫(いもち病・紋枯病、ウンカ類、ツマグロヨコバイ、カメムシ)
使用農薬 ブラシンジョーカーフロアブル + モンカットフロアブル
ビーム系標準対策…3,300円 (穂が出た後向け)
特徴 害虫予防むけで、価格が抑えられています。
効果がある病・虫(いもち病、ウンカ類、ツマグロヨコバイ、コブノメイガ、カメムシ、フタオビコヤガ)
※当方では農薬を2回まくことをオススメしています。散布回数・使用農薬ついてのご相談もお問い合わせ下さい。
※農薬代は、価格変動とうによって予告なく変更になる場合がございます。
【オススメドローン】マビックエアー2
入門から本格的な撮影にもオススメ!
マビックエアー2。
約30分飛行可能な点が練習にも実践に心強い。
4k撮影能力、トラッキング機能も充実。
バッチグーよ!
大麦・小麦への農薬散布料金
税込 3,000円と農薬代が別途必要
お米と同じく1反あたり、大麦・小麦とも税込 3,000円と農薬代が別途必要となります。
赤かび・うどんこ病他とカメムシ用の農薬も同時(2種混合)でまくのかどうかで農薬費用が変わります。
麦用の農薬代など詳しくは麦の農薬散布詳細ページでご確認ください。
大麦・小麦むけ農薬の一部紹介
シルバキュアフロアブル(赤かび病、うどんこ病対策)の場合
→ 1反あたり 約1,000円
スミチオン乳剤(アブラムシ対策)の場合
→1反あたり 約400円
野菜への農薬散布料金
お野菜への散布も 原則 一反(10a)あたり 3000円(税込)と農薬・肥料代 となりますが、
例外としまして、一反(10a)当たりの農薬散布量が0.8リットルを超える作物につきましては4000円~とさせていただきます。
各野菜の農薬代の目安、防除対象、例外散布賃品目につきましては専用ページをご覧ください。
諸費用
skyD(スカイドローン)は兵庫県播磨地域をベースに活動しています。
遠方の場合、別途交通費・諸経費を請求させていただく場合がございます。
特に本州以外では、輸送に1週間ほど時間がかかる(船便でドローン・バッテリーを輸送するため)のでお早目なご相談をお願いしています。
詳しくは、お問い合わせよりご相談下さい。
当サイトに表記する料金はオペレーター・ナビゲーターによる散布代行、機体使用量、消費税を含めた価格です。
農薬(空中散布可能な液剤のもの)は、ご自身でご用意頂くかご購入を依頼していただく必要があります。
お得なオススメ農薬セットもありますのでご確認ください。